コラーゲンとは?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コラーゲン線維の
電子顕微鏡写真

コラーゲンとは、アミノ酸が多数結合したタンパク質の一種です。
コラーゲンは、身体を構成するタンパク質の一種で、全タンパク質の量の1/3を占めています。タンパク質は、20種類のアミノ酸の組み合わせにより成り立っていて、その形はさまざまで、身体の中での働きも異なります。

現在、体内には28種類のコラーゲンが確認されていて、発見された順にI型、II型、III型…と名付けられていますが、いずれも、一定の決まった並び方で成り立っています。例えば、I型コラーゲンは皮膚、骨、腱などにもっとも多く含まれており、II型コラーゲンは軟骨に、また皮膚や血管壁にはIII型コラーゲンが比較的多く含まれていて、用途に合わせてそれぞれの働きを担っています。 コラーゲンは構造や分子量によって性質が異なります。

コラーゲンは構造や分子量によって性質が異なります。
コラーゲンが熱によって変成したものがゼラチンです。
ゼラチンをさらに加水分解して分子量を数千程度まで小さくしたものがコラーゲンペプチドです。


コラーゲンを生んだ研究者
コラーゲンとは?
カラダの中のコラーゲン
発展していく用途
コラーゲンの起源
コラーゲンの語源

会社概要
トップへ戻る
(c)Nippi Collagen Cosmetics, Ltd.